スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2017の投稿を表示しています

男が通う お料理教室「ベターホームの和食基本技術の会 4月」

「ベターホームの和食基本技術の会 4月」の受講内容です。 この後、風邪を引いてしまい、そのまま友人の結婚式の準備に追われてすっかり記事を書くの忘れていました。 12回受講したはずなのに記事が11本しかなくて気が付きました。なので今ごろ書きます。 <献立> ・しそつくね ・たけのこごはん ・ひじきのちぐさあえ 先生のみほん 自分たちのテーブルも完成!  土鍋で焚いた「たけのこごはん」出汁が効いてるし、おこげもあって最高  「しそつくね」美味しいლ(´ڡ`ლ) 「しそつくね」美味しいლ(´ڡ`ლ) ご飯が足りません!!  ぜったいまた作る!! 春が待ち遠しいですね。 なんかピクニックに持って行きたくなる感じの献立で、外で春のポカポカな中で食べたらさらに美味しい、楽しいだろうなぁと思いました。 2月からご一緒した方々と飲み会も開きました。4年行ってて初めてのことでした。  いろいろと新鮮な経験。 たくさんお世話になりました。   ベターホームのお料理教室 関係記事リンク集  Camera Panasonic LUMIX GM1S LENS:OLYMPUS M.ZUIKO Digital 17mm F1.8 Edit:Adobe Lightroom 6  

禁止事項

当ブログに掲載されている内容を転載することを一切禁止します。 転載された場合は使用料を請求する場合があります。 モデルさんの画像の肖像権は、モデルさんご本人・所属事務所に帰属します。 悪質な場合は「プロバイダ責任制限法」(特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律)に基づき、発信者の情報を開示請求する場合があります。 掲載している画像・動画への直リンク・埋込みによる表示を禁止します。 2017年にキュレーションメディアに無断転載された際は使用料・迷惑料を請求し支払ってもらいました。 また当サイト内では、ライセンス契約を結んで、画像をご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。 公平性を期すため、無断転載には厳しく対処します。 2017.12.26 改訂

男が通う『ベターホームのお料理教室「家庭料理の会」10月』 【料理教室最終回】

すっかり師走です。 繁忙期がようやく終わりそうです。ブログも2ヶ月強、放置しておりました。 ベターホームのお料理教室 「家庭料理の会」の10月の受講内容です。 <献立> ・かにクリームコロッケ ・きのこピラフ ・トスカーナ風ミネストローネ 「家庭料理の会」今回が最終回になります。 出来ましたよ ピラフのお米は洗いません(無洗米ではない) 炒めてスープを入れて焚きます 自分たちのテーブルも完成 トスカーナ風ミネストローネ 白いんげん豆入り トスカーナ地方は、白いんげんが名産らしいです。  だからこれを入れるとトスカーナ風。 カニクリームコロッケ オーロラソースは、ケチャップ、マヨネーズ、牛乳を和えた簡単なもの 油がいいから綺麗なキツネ色です。  成形~衣を付けるのが結構難しかったです。 フワッとしていて崩れやすい。 フォークとナイフでお上品にいただきました! 今回も「レストランかよ!」っていうぐらい美味しかったです。 でも、ちょっと家庭料理な手作りも残している、それがベターホームの良いところの1つだと思います。  4年間通ったベターホームも、この10月の家庭料理の会で一旦終了。 たくさん勉強になり、とても有意義だったと思います。 生活の中での「食」って凄く大事ですよね。 美味しいご飯は、自分だけでなく、他の人にも喜んでもらえます。 今後の暮らしがとっても豊かになると思います。 そして出会ったベターホームのオリジナル商品は、少々お値段は張りますが、モノがしっかりしています。  包丁、計量スプーン、北京鍋、木べら、いろいろ買いました。 食品では特に「和風だしパック」がお気に入り。 会社のオバちゃん達にお歳暮として贈呈すると大変喜ばれ、これで来年も安泰…かもしれません。 たった340円で!(オイオイ)  これでお味噌作ると、しっかりと出汁の良い味がします。 ベターホーム通いは一旦終了しますが、まだお魚や和菓子をやっていないので都合が付けばやりたいです。 4年で6講座行きましたので、66種類の献立(1つ6ヶ月コースのため)と、本もいくつか買いまし

男が通う お料理教室「ベターホームの和食基本技術の会」10月』

 ベターホーム和食基本技術の会、10月を受講してきました。  2ヶ月弱前の話です(^o^;) 昨年の10月はメインが「豚の角煮」ではなく、「信田煮」だったのでパスして今年、受講しました。 <献立> ・豚の角煮 ・茶碗蒸し ・長いもの梅肉あえ 先生のみほん  梅肉和えがとっても簡単 長いもは皮を剥き、縦に4~6つ割程度 にしたらポリ袋に入れてスリコギ等で叩くだけ~ 自分たちのテーブルも出来ました トロトロの角煮  ლ(´ڡ`ლ)  茶碗蒸しいいよネェ ( ´Д`)=3 泡や空気を抜き、 すが立たないよう火加減を調整 こういった失敗しない大事なポイントを教えてくれます、先生も巡回して失敗しないようチェックしてくれます。 角煮は全行程だと2時間以上掛かるので、豚肉の下茹では先生が予めやっておいてくれました。 下茹で方法はデモンストレーションで見せてくれます。 これは、前日から取り掛かるのが良さそうです。他のものが作れなくなってしまいますから。 あ~美味しかった(๑´ڡ`๑) 割烹料理店みたいな味でした。シミジミ ( ´Д`)=3 和食基本技術の会は、これで全12回終了です。   <関連記事> ベターホームのお料理教室 関係記事リンク集  Camera Panasonic LUMIX GM1S LENS:OLYMPUS M.ZUIKO Digital 17mm F1.8

男が通う『ベターホームのお料理教室「家庭料理の会」 9月』

ベターホームのお料理教室 「家庭料理の会」の9月の受講内容です。 <献立> ・油淋鶏(ユーリンチー/鶏肉の中国風から揚げ) ・なすのオイスターソース煮 ・中国風茶碗蒸し 8月に続き写真がイマイチ… 撮っている時間がない… 先生のみほん 師範台より Lightroomの補正ブラシで暗くなってしまった茄子部分を明るくしてみました (相当テキトーです)    自分たちのテーブルも良く出来ましたよ  美味しそうな油淋鶏  美味しかったけど、ちょっと低温だったんだろう。 揚げ時間が長くて先生のより固くなってしまっていた。 それでも美味しかった!!   五香粉 で中華の香り。やっぱり八角の香りが強い。 香味ソースもいいよ!! 五香粉は、塩と混ぜて揚げ物の付け調味料に、チャーハンに混ぜる、餃子に混ぜると、何でも中華風になるようです。薬用効果があるようです。 中華風茶碗蒸し  あんまり中華風という感じはしなかったけど  具は干し椎茸、ゆでたけのこ、にんじん こちらは、やさしめなお味 蒸し器が無くても出来るんですね「地獄蒸し」というようです。 器の半分くらいの高さで、鍋にお湯を張り、器ごと入れて同じ時間くらい蒸す。なるほどね~。  なすのオイスターソース煮 茄子は揚げずに少量の油で炒めてから煮ました この献立で揚げたら油ギトギト献立ですからね。 今月も美味しかったです。 「家庭料理の会」なんて名前ですが、家庭料理の域を一歩上回っているレシピだと思います。 ベターホームのレシピは、ちょっと手間をかける部分があったり、ちょっとした工夫をするがあったり、キッチリ計量をすることで、この味を導き出してるんだと思います。 また作りたいな。今度は鶏、柔らかく揚げるぞ!   ベターホームのお料理教室 関係記事リンク集   Camera Panasonic LUMIX GM1S LENS:OLYMPUS M.ZUIKO Digital 17mm F1.8 <余談> パナ GM1S+OLYMPUS 17mm F1.8は手ぶれ補正が無いのでブレやすいんですよね。

CURAS by HACOSTA x Nissin DIGITAL 「特殊撮影講座~水&スモーク編~」に行ってきた

料理ネタ以外の記事は久々です。 そしてストロボメーカーのNissnさんの講座も久しぶりの参加です。 今回は CURAS by HACOSTA x Nissin DIGITAL  特殊撮影講座(スモーク・水)  「第1部 スモーク撮影ライティング」  「第2部 水を使った撮影ライティング」  講師:えはらあい先生 Twitter  アシスタント:うめさん  Twitter  モデル:逢坂あみさん (きゅあ✩あみたすさん) Twitter   会場: CURAS川崎    Twitter  ストロボメーカー: ニッシンデジタル    Twitter             (Air 1とDi700Aを皆で共同で使用) を受講して来ました。 参照(更新され、私の受講時とは違うページになっています) http://hacostadium.com/curas/lp/camera.html スモーク、水の前に、コスプレの撮影をしたことは一度も無いので、初体験づくしでした。 アシスタントのうめさん、YouTubeのディズニー情報を配信してる方だった!! 下記掲載の画像はニッシンジャパンさん、モデルさんの許可を得て行っています。 転載は硬くお断りします。   No reproduction or republication without written permission. 今回アップした画像、撮影後に明るさや色味など全くいじっていません。 それでは、まずは 第1部「スモーク撮影ライティング」 です。 ストロボを使うとスモークの動くを止めて撮影することができる、モデルさんの後ろでスモークを焚く(顔や衣装が煙で霞む)、早く撮影しないと空間に煙が充満して撮影できなくなる(言われてみればそりゃそうだ)等など、座学を少々したあとは、早速、黒ホリに移動して実習です。 撮影時の簡単な見取り図です  背景は黒系の色だとスモークが目立つそうです。 モデルさんの真後ろに紫色のフィルターを入れた ストロボが直射で設置されています。 まずはスモーク無しで明るさチェック スモーク焚いてもらいました 【メタデータ】 レンズ: LUMIX

男が通う『ベターホームのお料理教室「家庭料理の会」 8月』

 ベターホームのお料理教室 「家庭料理の会」の8月の受講内容です。 <献立> ・豚肉のソテーマスタードソース ・とうもろこしのリゾット ・ラタトゥイユ 今回、写真がイマイチです(;^ω^) 先生のみほん  自分たちのテーブル  先生のに比べて白っぽく見えますけど、柔らかくて美味しかったですよ  ラタトゥイユなんて初めて食べたかも トマト缶意外は野菜の水分だけで作るんですね。 甘くて良い味がしました。   見た目はこんな感じですが、とうもろこしのリゾットは美味しかった。 「“おじや”にならないように」と何度も先生が呼びかけていました。 煮ては水分が飛び、スープを足し この繰り返しでした。 今回もオシャレで美味しいお料理でした。 家庭でこんなの作れれるんだから凄い。 Camera Panasonic LUMIX GM1S LENS:OLYMPUS M.ZUIKO Digital 17mm F1.8   ベターホームのお料理教室 関係記事リンク集