スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

2月, 2016の投稿を表示しています

こんぴらさん旅行記 2日目(琴平花壇・善通寺・うどん山下・ことでん・JR四国)

こんぴらさん社員旅行2日目→ 1日目の記事 昨晩に続き、早朝鉄活動。 旅館の朝ごはんがタイムリミットです。 琴平駅 早朝は無人駅になっていた。 2010年に来たときは違ったような。 行ってみたいな秘境駅の「坪尻」へ  ところどころ味のある駅舎です 四国にもセブンイレブンが続々と進出 売店もセブンに変わっていた。ほんとに7-11っぽいな 6時に行ったら開いてなかった。 ちなみに金比羅さんの参道近くにもセブンができました。 車で走っていてもアチコチにセブンがあり、結構な勢いで増殖しているようです。  JR四国 7000系 2005年にやった「青春18きっぷ 瀬戸内編」でお世話になった記憶。 VVVFのサウンドが独特、 座席配置が面白い。  多度津駅まで行って色々と動画撮影   四国2016 鉄道動画(再生リスト) 新型8000系特急が見られて嬉しかった。 2両特急には驚いたけど 瀬戸大橋いいなあ 121系リニューアル車 琴平駅に戻ってきました。 シゴハチの動輪 琴電琴平駅 朝から仏生山の駅名キーホルダーを購入。 6年前に買ったIruCa、使ってないけど大丈夫か駅員さんに聞いたら、Suicaのように10年使わないと使えなくなるルールはないようです。  今朝は元京王5000系の1100形 琴平花壇へ戻って朝食です。 琴電の駅から15~20分歩きます。旅行者は迎えに来てもらったほうが無難な距離です。 サラダ ドレッシングにニンニクを使って良いか聞かれ、その場でドレッシングを作って野菜と和え、仕上げにに本枯れ節を、鰹節削りで削り、かけてくれます。いい音と香り。 朝から手間の掛かった演出。  サラダの前に、にんじん+豆乳+はちみつで作った洒落たジュースが出ました。 料理長特製の厚焼き玉子 ふわふわ 魚も自分で焼きますよ。焼きたてはやっぱり旨い! このほかにも色々出て、朝からごはん2膳はいける献立でした。 ふろふき大根旨かったなあ。 まったり食べると1時間はかかります。  お庭 琴平花壇

こんぴらさん旅行記 1日目(うどん はゆか・こんぴらさん参道・ことでん)

社員旅行で毎年行っている「こんぴらさん」 今年はその要員に私が選ばれ行ってきました。 久々の羽田空港      767-300         高松空港の手荷物受取所でうどんが流れてくるという伝説があったものの、平日のせいか 普通に荷物が出てきてがっかり。 レンタカーでうどん屋さん「はゆか」へ      地元の方が多い印象 釜揚げ・ぶっかけ(薄口)+卵・ちくわ天      うどんは1玉ずつ。 これで700円超えたな(汗)  じゅるる!!  うまいね!! 目的の「こんぴらさん」 いくぜ!石段785段  子どもが描いたみたいな絵  「笑顔元気くん」は宮司さんがデザインしたんだって  狛犬 本殿到着 祈祷 階段でホカホカに温まった(少し汗ばむくらい)だったのに、 お祓い~祈祷はやっぱり寒い 犬にまつわる話が多い「こんぴらさん」  吉だった  江戸時代、特に東日本の人は「こんぴらさん」に参拝に行きたくても、当時の庶民に旅行は許されていなかったうえ、交通が発達していませんから宿代などですごくお金がかかり、諦めざるを得なかったのです。 旅に出ても、途中で断念した人の中には、犬に旅費と賽銭を持たせ、旅人に託したんだとか。  本堂近くからの讃岐平野を望む  参拝3回目にして初めて奥社へ まだここは奥社じゃない! 白峰神社    残雪が! あこがれのモノラック 一度乗りたい  奥社到着~  麓から1386段 ここでも御守とか売ってた。ここのほうがご利益ありそう。 本殿~奥社まで約30分ぐらいでした (途中休憩なしで写真を時々撮りながら) 下りは途中で馬を観察したりしがながら、表参道まで約50分。 本殿からの眺めの体感で倍くらいの高さ  見晴らしがかなり良いです。 ミニチュアモードにしてみた 下山して表参道を散策