スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2015の投稿を表示しています

【ブログ:自転写】ベターホームのお料理教室 受講記録・関係記事リンク集

ブログ「自転写」に掲載している、ベターホームのお料理教室関係の記事をまとめました。 2015年8月28日 ~お料理はじめての会~  2013.11~2014.10 男一人で「ベターホームのお料理教室」に通った話(前編) 画像多め、ちょっと重いです。   男一人で「ベターホームのお料理教室」に通った話(後編) 画像多め、ちょっと重いです。 ~洋食中華・おかずの基本~  2014.11~2015.10 ベターホームのお料理教室「洋食 ・中華おかずの基本」 11月・12月・1月 ベターホームのお料理教室「洋食・中華おかずの基本」 2月・3月・4月 ベターホームのお料理教室「洋食・中華おかずの基本」 5月・6月・7月・8月  ベターホームのお料理教室「洋食・中華おかずの基本」 9月・10月 ~30分の500Kcak献立~  2015.05~2016.04   ベターホームのお料理教室「30分の500Kcal献立」 5月~8月   ベターホームのお料理教室「30分の500Kcal献立」 9月・10月・11月 ベターホームのお料理教室「30分の500Kcal献立」 12月 ベターホームのお料理教室「30分の500Kcal献立」 1月  ベターホームのお料理教室「30分の500Kcal献立」 3月 ベターホームのお料理教室「30分の500Kcal献立」 3月  ベターホームのお料理教室「30分の500Kcal献立」 4月 ~ベターホームのお料理教室 「野菜で作る、かんたん美味~ 2015.11~2016.04 ベターホームのお料理教室 「野菜で作る、かんたん美味」 11月  ベターホームのお料理教室 「野菜で作る、かんたん美味」 12月  ベターホームのお料理教室 「野菜で作る、かんたん美味」 1月  ベターホームのお料理教室 「野菜で作る、かんたん美味」 2月 ベターホームのお料理教室 「野菜で作る、かんたん美味」 3月 ベターホームのお料理教室 「野菜で作る、かんたん美味」 4月 ~ベターホームの和食基本技術の会~ 2016.05~2017.5+2017.10 男が通う お料理教室「ベターホームの和食基本技術

男が通う『ベターホームのお料理教室「30分の500Kcal献立」 5月~8月』

ベターホームのお料理教室 5月からは、「30分の500Kcal献立」も追加しました。 完全にはまっております。 もう何を目指しているのか分からなくなっています… ※タイトルは「30分の500Kcal献立」ですが、実習時間は2時間半です。手際がよくなれば30分でできるとのことです。   5月 手巻き海鮮ビビンバ きゅうりと卵のスープ 梨の梅酢シロップ  マグロをコチュジャンであえました これで486Kcalです。  自分が魚介よりも肉派なせいか、やっぱりカロリーの高いメニューのほうが美味しいと思ってしまいました… 一緒に飲んだ、韓国の「オクスス茶」が美味しかったです。とうもろこしのお茶で、香りがとっても豊か。とうもろこしのあの良い匂いが鼻からスーっと抜けていく。 後日、東上野に行って買いましたが、料理教室で飲んだのとは何だか違うんだようなぁ。  6月 チキン南蛮 なすのかか煮 モロヘイヤのみそ汁 536Kcal(ごはん含む)  鶏肉は天ぷら粉を使い、しっとりふっくらに仕上げました。 タルタルソースには、豆腐を使いカロリーダウン。 なすのかか煮は、削り鰹のことです。 こちらはとても美味しかったです。自宅でも作りました。 タルタルソースに卵を入れないこともあり、LINEやTwitterに載せると周りからソースの作り方を教えてと聞かれました。  7月 えびとオクラのカレー なすとインゲンのサラダ オレンジラッシーー  487Kcal(ごはん含む) カレーはシンプルにカレー粉だけ。 カレールーは使いません。ルーはカレー粉と小麦粉をくっつける際に油を多く使っているため、使用を避け、自分でカレー粉と小麦粉をあわせました。  500Kcal献立では、あえて食べづらい食事を作ります。 この献立では、インゲンは固茹でして歯応えを残しました。 ごはんはカロリーは少し高くなってしまいますが、雑穀米を用い、よく噛むこと満腹感の増大に一役かっています。  ラッシーも、食事のあとに少し甘いものを加えることで、満腹感を増すことができるそうです。  これも美味しかった。 ただ、オレンジラッシーは、ラッシーじゃない感じ。別物の独特な味でした。 自宅でも作

男が通う『ベターホームのお料理教室「洋食・中華おかずの基本」 5月・6月・7月・8月』

 ベターホーム「洋食 ・中華おかずの基本」コースの続きです。  5月 チャーハン 青菜の中華スープ 杏仁豆腐  パラパラなチャーハンができました。 簡単だけれど、調味料の正確な分量が知れて良いですね。   パラパラにするコツ 1.熱した中華鍋に油を馴染ませ、卵を投入 2.火をすぐに止め、そこにご飯を投入 3.ご飯をひっくり返し、卵が上にくるようにする 4.強火にし、卵を崩すように叩き、バラバラにして炒める  6月 ポテトコロッケ パプリカのマリネ  一気にレベルが上がりました。 薄い衣でカロリーダウン。 ふわっと柔らかくホクホク、手作りのならではの食感。手作りのソースも美味しい。 パプリカを魚焼きグリルで焼くとは思いませんでした。 あえて皮は焦がして香りを付けるというのも驚きでした。    自宅でも作りましたが、コロッケが揚げている最中に切腹… 失敗の原因を先生に尋ねたところ、粉吹きをしっかりさせること、タネを冷蔵庫で一旦冷やすと良いとのこと。ジャガイモの品種は“北あかり”が良いそうです。  7月 青椒肉絲 なすの冷菜 トマトと卵のスープ  中華は手早くできるのが魅力ですね。 オイスターソースは偉大です。 茄子もさっぱりしていてGOOD。  こんなトマトのスープは初めて飲みましたが、美味しい。 トマトには昆布と同じグルタミン酸が豊富に含まれていて、いい出汁が出るそうです。 料亭なんかで昆布だしが苦手というお客様には、トマトで出汁を取るところもあるそうですよ。 リコピンも豊富ですから、夏バテ予防、解消にもってこい。良いことずくめですね。  自宅でも作りましたよ  8月 チキンソテー ペンネアラビアータ ジンジャーエール  手作りのジンジャーエールが、衝撃的なほど美味しかった。 味も香りも豊か~ ジンジャーエールの発祥って、カ○ダドライと聞きましたが、これは完全別物です。 ちゃんとしたお店では出しているのかなぁ?これ出したら間違えなく評判になりますよ。 ペンネアラビアータ、たぶん初めて食べました。 ピリ辛で美味しかったです。短いパスタは伸びにくいので、おつまみ向きだそう。 チキンソテーは、塩・こ

パスポートのいらない海外?東京都新島村へ行ってきた(2日目)

新島の旅、2日目 お世話になった民宿「せんたく屋」さん  クリーニング屋さんです。 女将さんがやってるお弁当屋さん「もやいずキッチン」も併設。 お店ですから本村でも便利なところにあります。海は少し離れていますけどね。 目の前にはスーパーがありましたが、あいにく定休日で利用できませんでした。 ずらりと並ぶ物干し竿!! お部屋  テレビがちょっと小さいのと畳が古いのが難点ではあるものの、布団のシーツはクリーニング屋さんらしく糊がパリパリ。清潔そのものですね。 そして、みなさん気さくで親切です。  柔道大会や新島高校の建替工事の作業員さんから大量の注文が入ったそうで、残念ながら女将さんのお弁当は食べられず。ご自慢のカレーの良い匂いがしてました。 次に行ったら絶対食べる! 新島には救急車がないので滞在中は怪我や病気には十分注意です。  2日目は晴れました~ 早朝6時に出発。再び羽伏浦へ  羽伏浦展望台  めちゃくちゃ綺麗だ~~~~~ 新島空港を経て、木が生い茂る坂道をしばらく登ると、あった「シークレット」 島の観光協会で貰えるモノクロの地図には場所がちゃんと記載されています。  森の中を抜けていくと、この通り。 絶壁 ひたすらこの景色です  サーファーがいっぱいいます すれ違うと挨拶をしてくれる方が多かったです。 30分くらい歩きました。 この先が、有名な「白ママの断崖」  ちゃんと観るのは船に乗らないと無理です。  日陰もなく、補給基地もないので熱中症注意。 動画撮影しながらだったので実際は倍の1時間くらいは掛かっていたと思います。  ここまで来る必要は…です。 (白ママ断崖の写真について、COPY TRUCK様を通じ、株式会社メディコマ様とライセンス契約を結びました)  この後、また30分ほど歩いてシークレット入口へ戻り、非常に苦労しながら向山展望台へ登りました。道が険しく、自転車では登れません。押していきました。 水曜どうでしょうのパロディ動画がYouTubeに上がっていますが、よくママチャリで行

パスポートのいらない海外?東京都新島村へ行ってきた(1日目)

6月下旬、東京都の離島、新島村へ行って来ました。 ドンヨリな竹芝桟橋から出発です 乗船する東海汽船セブンアイランド、今日は利島には寄港できない模様 セブンアイランド「虹」に乗船し、一路新島へ 船内は特急電車みたいな感じ しかしリクライニングはありません 今回も、折りたたみ自転車、Tern号を持っていきました。 ジェット船に乗せるには、手荷物券が1000円が必要です。(当日購入) 輪行袋にくくりつけ、係員に指示された場所に置きます。 自転車は2階の最後部でした。 ジェットフォイル船に乗るのは初めて。 最高時速80kmは驚き。景色の流れる速さが船とは思えない。  ボーイング社が作っていただけあって、飛行機と同じ。 港を出るとテイクオフ作業に入るためシートベルト着用サインが点灯し、「お手洗い、自動販売機のご利用はご遠慮ください」と放送が入り、係員がベルトと荷物のチェックをしにくる。 しばらくすると「テイクオフ作業が完了しました。引き続きベルトをお締めください」と放送。 過去、ジェットフォイルを運行する、東海汽船や種子島のトッピー号が事故を起こしたことがあり、多少厳しくなったようです。 港に入るときも同様の作業や放送があり、ゆっくりは眠れないです。 行きは久里浜・大島で目が覚めてしまった。  あとエアコンの効きが半端ないので、羽織るものがあったほうが良いです。  新島到着~  民宿の方が車で迎えに来てくれました。 宿に着いてから「地図とか切らしてるわ~港の脇に観光協会あるから~」と言われてしまい観光協会に向かう。 民宿は本業の片手間だからね。しょうがないですね。 そのときに撮った海。あぁいよいよ天気が怪しくなってきたと思ったら、雨。 地図とパンフを貰って、宿へ戻ります。 しばらくすると雨が小降りになったので歩いて、有名な「かじやベーカリー」さんへ。  ホットドックとコロッケバーガーを購入。 味は絶賛されるほどでなく、素朴な感じ。お母さんが作ってくれたみたいな感じ。 あと商店で買い物をしましたが、まぁ離島の物価は高い…。 牛乳1L 300円もする…。 雨が酷くなってきたので、宿で野球中継を観ながらゴロゴロ…